- 2022年4月20日
- 2022年5月2日
<H24年度(2012年)問9> 太陽光発電設備におけるパワーコンディショナに関する論説問題(解説未記載)
問題 次の文章は、太陽光発電設備におけるパワーコンディショナに関する記述である。 近年、住宅に太陽光発電設備が設置され、低圧配電線に連系されることが増えてきた。連系のためには、太陽電池と配電線との間にパワーコンディショナが設置される。パワーコンディシ […]
問題 次の文章は、太陽光発電設備におけるパワーコンディショナに関する記述である。 近年、住宅に太陽光発電設備が設置され、低圧配電線に連系されることが増えてきた。連系のためには、太陽電池と配電線との間にパワーコンディショナが設置される。パワーコンディシ […]
問題 三相変圧器の並行運転に関する記述として、誤っているものを次の(1)~(5)のうちから一つ選べ。 (1)各変圧器の極性が一致していないと、大きな循環電流が流れて巻線の焼損を引き起こす。 (2)各変圧器の変圧比が一致していないと、負荷の有無にかかわ […]
問題 単相変圧器があり、二次側を開放して電流を流さない場合の二次電圧の大きさを$100[\%]$とする。二次側にリアクトルを接続して力率$0$の電流を流した場合、二次電圧は$5[\%]$下がって$95[\%]$であった。二次側に抵抗器を接続して、前述 […]
問題 次の文章は、同期発電機の自己励磁現象に関する記述である。 同期発電機は励磁電流が零の場合でも残留磁気によってわずかな電圧を発生し、発電機に【ア】力率の負荷をかけると、その【ア】電流による電機子反作用は【イ】作用をするので、発電機の端子電圧は【ウ […]
問題 次の文章は、電動機と負荷のトルク特性の関係について述べたものである。 横軸が回転速度、縦軸がトルクを示す図において2本の曲線$A,B$は、一方が電動機トルク特性、他方が負荷トルク特性を示している。 いま、曲線$A$が【ア】特性、曲線$B$が【イ […]
問題 三相誘導電動機があり、一次巻線抵抗が$15[Ω]$、一次側に換算した二次巻線抵抗が$9[Ω]$、滑りが$0.1$のとき、効率$[\%]$の値として、最も近いものを次の(1)~(5)のうちから一つ選べ。 ただし、励磁電流は無視できるものとし、損失 […]
問題 誘導電動機に関する記述として、誤っているものを次の(1)~(5)のうちから一つ選べ。 ただし、誘導電動機の滑りを$s$とする。 (1)誘導電動機の一次回路には同期速度の回転磁界、二次回路には同期速度の$s$倍の回転磁界が加わる。したがって、一次 […]
問題 直流他励電動機の電機子回路に直列抵抗$0.8[Ω]$を接続して電圧$120[V]$の直流電源で始動したところ、始動直後の電機子電流は$120[A]$であった。電機子電流が$40[A]$のなったところで直列抵抗を$0.3[Ω]$に切り替えた。イン […]
問題 次の文章は、直流機の構造に関する記述である。 直流機の構造は、固定子と回転子とからなる。固定子は、【ア】、継鉄などによって、また、回転子は、【イ】、整流子などによって構成されている。 電機子鉄心は、【ウ】磁束が通るため、【エ】が用いられている。 […]
問1 次の文章は、直流発電機の電機子反作用とその影響の関する記述である。 直流発電機の電機子反作用とは、発電機に負荷を接続したとき【ア】巻線に流れる電流によって作られる磁束が【イ】巻線による磁束に影響を与える作用のことである。電機子反作用はギャップの […]