CATEGORY

管理人NORIの電験挑戦記

当ブログ管理人NORIの電験挑戦記です。

  • 2023年2月2日
  • 2023年2月5日

【電験一種】合格までに使用した本とオススメグッズを紹介します【最高峰】

皆さんこんにちは!NORIです。 この度R4年度に、晴れて『第一種電気主任技術者試験』に合格することが出来ました。ここでも改めて皆様からの応援に感謝申し上げます。有難うございました。 そこで今回は、私が合格までに使用したオススメの本とオススメグッズを […]

  • 2023年1月30日
  • 2023年1月31日

【最難関】電験一種合格者が電験一種の難易度を語ります【神?!】

皆さんこんにちは!NORIです。 この度(2023年1月)第一種電気主任技術者試験に合格致しました。そこで今回は”電験一種の難易度”について少し書いていきたいと思います。 電験一種の合格率 まずは、電験一種の直近五年(平成30年~令和4年)の合格率を […]

  • 2023年1月28日
  • 2023年2月6日

【電験一種合格体験記】”独学”での第一種電気主任技術者試験合格までの道のりと「皆様への感謝」を込めて【頑張る皆様へ】

ご報告 『機械の泉』管理人であるNORIは、この度電験一種に無事合格することが出来ました。機械の泉をご覧になってくださった皆様。応援ありがとうございました。 『桜咲く🌸』 第一種電気主任技pic.twitter.com/rG0DYzr […]

  • 2021年12月1日
  • 2022年4月3日

電験一種二次試験に玉砕した話

皆さんこんにちは!NORIです! 今回は私NORIが電験一種二次試験に挑み、玉砕した話を書きたいと思います。自分の古傷を抉るような内容になるかと思いますが、「こんな感じなんだなぁ〜」と思ってもらえれば嬉しいです。 ちなみに私の電験受験歴はここにありま […]

  • 2021年11月28日
  • 2022年4月3日

電験三種~一発合格ならなかった理由~

みなさんこんにちは。当サイト管理人NORIです。この度晴れて電験三種に合格したということで、私が使用した教材・参考書の紹介をしたいと思います。こんな斬新な記事今までなかったでしょ?(みんなやってる) まず注意事項として、私の電験三種学習前の前提知識は […]

  • 2021年11月23日
  • 2022年4月3日

電験三種「機械科目」攻略 ~苦手な機械で圧倒的リベンジを果たした理由~

皆さんこんにちは!NORIです! ご存じの方もおられるかと思いますが、当サイトは名前の通り「機械科目専門」のサイトになっております。 なぜ機械だけなの?と思われる方もおられるかと思いますが、理由を書くと「苦手な方が多い」からです。私は、自己紹介ページ […]

>電気を楽しく、機械を好きに。

電気を楽しく、機械を好きに。

「機械の泉」は電気主任技術者試験のみならず、電気を学習するすべての方に向けたサイトです。Twitterでは最新記事のお知らせ・学習過程のツイートやニュースに対する緩いツイートも書いています。フォローしていただけると嬉しいです。

CTR IMG