- 2022年7月4日
- 2022年8月14日
<R2年度(2020年)問5>三相同期電動機の誘導起電力に関する計算問題(解説あり)
問題 図はある三相同期電動機の1相分の等価回路である。ただし、電機子巻線抵抗は無視している。相電圧$\dot{V}$の大きさは$V=200V$、同期リアクタンスは$x_{s}=8Ω$である。この電動機を運転して力率が1になるように界磁電流を調整したと […]
問題 図はある三相同期電動機の1相分の等価回路である。ただし、電機子巻線抵抗は無視している。相電圧$\dot{V}$の大きさは$V=200V$、同期リアクタンスは$x_{s}=8Ω$である。この電動機を運転して力率が1になるように界磁電流を調整したと […]
問題 次の文章は、回転界磁形三相同期発電機の無負荷誘導起電力に関する記述である。 回転磁束を担う回転子磁極の周速を$v[m/s]$、磁束密度の瞬時値を$b[T]$、磁束と直交する導体の長さを$l[m]$とすると、1本の導体に生じる誘導起電力$e[V] […]
問題 三相かご形誘導電動機の等価回路定数の測定に関する記述として、誤っているものを次の(1)~(5)のうちから一つ選べ。 ただし、等価回路としては一次換算した一相分の簡易等価回路(L形等価回路)を対象とする。 (1)一次巻線の抵抗測定は静止状態におい […]
問題 界磁に永久磁石を用いた小形直流発電機がある。回転軸が回らないよう固定し、電機子に3Vの電圧を加えると、定格電流と同じ1Aの電機子電流が流れた。次に、電機子回路を開放した状態で、回転子を定格回転数で駆動すると、電機子に15Vの電圧が発生した。この […]
問題 次の文章は、直流他励電動機の制御に関する記述である。ただし、鉄心の磁気飽和と電機子反作用は無視でき、また、電機子抵抗による電圧降下は小さいものとする。 a.他励電動機は、【ア】と【イ】を独立した電源で制御できる。磁束は【ア】に比例する。 b.磁 […]
問題 論理関数について、次の(a)及び(b)の問に答えよ。 (a)論理式$X・Y・Z+X・\overline{Y}・\overline{Z}+\overline{X}・Y・Z+X・\overline{Y}・Z$を積和形式で簡略化したものとして、正しい […]
問題 電気給湯器を用いて、貯湯タンクに入っている温度20℃、体積$0.37m^{3}$の水を85℃に加熱したい。水の比熱容量は$4.18×10^{3}J(kg・K)$、水の密度は$1.00×10^{3}kg/m^{3}$であり、いずれも水の温度に関係 […]
問題 図は直流昇圧チョッパ回路であり、スイッチングの周期を$T[s]$とし、その中での動作を考える。ただし、直流電源$E$の電圧を$E_{0}[V]$とし、コンデンサCの容量は十分に大きく出力電圧$E_{1}[V]$は一定とみなせるものとする。 半導 […]
問題 並行運転しているA及びBの2台の三相同期発電機がある。それぞれの発電機の負荷分担が同じ7300kWであり、端子電圧が6600Vのとき、三相同期発電機Aの負荷電流$I_{A}$が1000A、三相同期発電機Bの負荷電流$I_{B}$が800Aであっ […]
問題 2進数AとBがある。それらの和が$A+B=(101010)_{2}$、差が$A-B=(1100)_{2}$であるとき、Bの値として、正しいものを次の(1)~(5)のうちから一つ選べ。 (1)$(1110)_{2}$ (2)$(1111)_{2} […]