<H22年度(2010年)問3> 誘導機に関する論説問題(解説未記載)

目次

問題

次の文章は、三相の誘導機に関する記述である。
固定子の励磁電流による同期速度の【ア】と回転子との速度の差(相対速度)によって回転子に電圧が発生し、その電圧によって回転子に電流が流れる。トルクは回転子の電流と磁束とで発生するので、トルク特性を制御するため、巻線形誘導機では回転子巻線の回路をブラシと【イ】で外部に引き出して二次抵抗値を調整する方式が用いられる。回転子の回転速度が停止(滑り$s=1$)から同期速度(滑り$s=0$)の間、すなわち、$1>s>0$の運転状態では、磁束を介して回転子の回転方向にトルクが発生するので誘導機は【ウ】となる。回転子の速度が同期速度より高速の場合、磁束を介して回転子の回転方向とは逆の方向にトルクが発生し、誘導機は【エ】となる。
上記の記述中の空白箇所【ア】【イ】【ウ】及び【エ】に当てはまる語句として、正しいものを組み合わせたのは次のうちどれか。

(1)【ア】交番磁界【イ】スリップリング【ウ】電動機【エ】発電機
(2)【ア】回転磁界【イ】スリップリング【ウ】電動機【エ】発電機
(3)【ア】交番磁界【イ】整流子【ウ】発電機【エ】電動機
(4)【ア】回転磁界【イ】スリップリング【ウ】発電機【エ】電動機
(5)【ア】交番磁界【イ】整流子【ウ】電動機【エ】発電機

解答を見る
(2)
電気系の情報発信をしています。