<H26年度(2014年)問12 > 燃料電池に関する論説問題(解説未掲載)

目次

問題

次の文章は、燃料電池に関する記述である。
【ア】燃料電池は80~100℃程度で動作し、家庭用などに使われている。燃料には都市ガスなどが使われ、【イ】を通して水素を発生させ、水素は燃料極へと導かれる。燃料極において水素は電子を【ウ】水素イオンとなり、電解質の中へ浸透し、空気極において電子を【エ】酸素と結合し、水が生成される。放出された電子が電流として負荷に流れることで直流電源として動作する。また、発電時には【オ】反応が起きる。
上記の記述中の空白箇所【ア】【イ】【ウ】【エ】及び【オ】に当てはまる組合せとして、正しいものを次の(1)~(5)のうちから一つ選べ。

(1)【ア】固体高分子形【イ】改質器【ウ】放出して 【エ】受け取って【オ】発熱
(2)【ア】りん酸形  【イ】燃焼器【ウ】受け取って【エ】放出して 【オ】吸熱
(3)【ア】固体高分子形【イ】改質器【ウ】放出して 【エ】受け取って【オ】吸熱
(4)【ア】りん酸形  【イ】改質器【ウ】放出して 【エ】受け取って【オ】発熱
(5)【ア】固体高分子形【イ】燃焼器【ウ】受け取って【エ】放出して 【オ】発熱

解答を見る
(1)
電気系の情報発信をしています。