<H22年度(2010年)問7> 進相コンデンサ設備に関する計算問題(解説未記載)

目次

問題

力率改善の目的で用いる低圧進相コンデンサは、図のように直列に$6[\%]$のリアクトルを接続することを標準としている。このため、回路電圧$V_{L}[V]$の設備に用いる進相コンデンサの定格電圧$V_{N}[V]$は、次の式で与えられる値となる。
$$V_{N}=\frac{V_{L}}{1-\frac{L}{100}}$$
ここで、$L$は、組み合わせて用いる直列リアクトルの%リアクタンスであり、L=6である。
これから、回路電圧$220[V]$(相電圧$127.0[V]$)の三相受電設備に用いる進相コンデンサでは、コンデンサの定格電圧を$234[V]$(相電圧$135.1[V]$)とする。
定格設備容量$50[kvar]$、定格周波数$50[Hz]$の進相コンデンサ設備を考える。その定格電流は、$131[A]$となる。この進相コンデンサ設備に直列に接続するリアクトルのインダクタンス[$mH$](1相分)の値として、最も近いのは次のうちどれか。

(1)0.20 (2)0.34 (3)3.09 (4)3.28 (5)5.35

解答を見る
(1)
電気系の情報発信をしています。